2023.7.8
西海岸ウォークは初めて能代側からのアプローチとなった。ルートは青森県側から秋田県側への越境だ。
ひとり旅なのでちょっとテンション上がらなかったけど・・用事もなく好天の土曜は意外に少なく貴重なのだ。
大館~能代間は、二ツ井以外ほとんど自動車道で繋がっている。便利にはなったけど、それでも遠く感じる。自宅から約2,5時間・・道の駅二ツ井と漁火温泉ハタハタ館でトイレ休憩をした。
下り列車11:45に乗車・・一駅だけど大間越着が11:58なので結構な距離だ。
大間越駅から101号をちょっと歩いてすぐ、民家の間を抜けて線路を渡る。
大きな川で行き止まり、一旦車道に出て橋を渡る。
岬を回り込むときれいな浜に出る。むかし3家族で子供たちを連れ、このすぐ山手で2泊のキャンプして浜で釣りをしたのが・・懐かしい。
美しい水平線。一人なので対象物はリュックしかない・・。
あちこちに落ちていたけど・・ちょっとおいしそうで・・モズクが脱色したものか?
浜が終わりそのままごつごつした岩場を行くが、この辺りは歩きやすい。
おそらく日本海中部地震(1983年)か何かで、壊れたんだろう。
岩場を登り下りして回り込むと、ほとんど投げ捨てられた漁港に出た。お風呂みたい。
この後、砂浜に出て海水浴場を進むと入良川に出る。
大きい川なので橋を超える。この先101号線と海の間に別荘が並び立つ。
建物の日影で休憩をとらせてもらった。
別荘地の海側を進むが歩きにくくてダメ。途中で上の道に戻った。
ほとんど放置されている建物たちの中で、芝生がきれいに手入れされている家もあった。
海で遊べて、外にシャワーも設置してある・・カリフォルニアみたい。この先は行き止まりだが道を戻るのも面倒だ。思い切って海岸沿いの岩場を進んだ。
けど・・結局それも大変になった。行けそうなところを見計らい、スカンポの藪を超えて101号に出た。
101号から見える断崖絶壁の島。あの岩壁にロープを設置して上に小屋を建て、しばらく住んでみたいと思った(大体こういう所を見ると、泊りたくなるんだよな)。
波の作用で削られたのか?でも・・やわな岩ではない。たぶん元々屈曲した岩層なんだろう。
国道の坂道を汗だくで登っていく。日焼け防止に顔を覆う(帽子に取り付ける)布を使っているけど・・顔が火照ってしまった。この状況は熱中症もやばいのかな?と思った。
県境の直前で橋を渡る。眼下には、どこから行くのも困難なプライベートビーチ。
中はクーラーがかかっていて天国!ソフトクリームを食べながら涼んだら元気になった。
101号をしばらく下り、海側の側道に入る。
美しく白い灯台がいきなり現れる・・感動的だ。
灯台の敷地から岩舘集落を見下ろす。
海沿いの道に降りる。
家族連れが遊びに来ていた。
駅はちょうどこの角から山側に入る。民宿の看板が見当たらない・・やめたのかも?
16:26岩館駅着。とにかく暑かった!!
能代の中華料理店に寄り、野菜炒めラーメン(みそ味)をいただいた。店内はあまりきれいではないけれど・・辛味が複雑で美味しかった。まるで大食い大会のように大量の料理を平らげいている2人組が居た。
スポティファイで80年代の音楽を聴きながら、窓を開けてのんびり運転して帰った。