前日の久慈市はホテル予約が取れず。他の旅館などは風呂が共同などで、コロナ対策100%というわけにはいかない。やむなく車中泊とした。いよいよワイルドになってきたな。
野田村の玉川キャンプ場は三陸鉄道を潜るすごく狭いトンネルを通って行く。ここは高台にあって、暗くなると松林の下から聞こえる波の音がかなり大きくて怖かった。でも不思議なことに寝るころにはすっかり慣れてしまった。
「波の音日暮らしの声北リアス」
翌朝、また波の音が大きく聞こえて目覚めた。ソロキャンプの若者が結構いた。
ここから車で野田駅に行き駐車場に車を停める。三鉄野田駅は道の駅が併設されていて、都会的でお洒落だ。野田は広い土地に家が点在し、明るくのびのびと感じられる。ここも住んでみたいと思った。
ここから汽車で久慈駅に戻る。
西側の正面口。JR久慈駅が右側、三陸鉄道駅が左側に並んでいて、普通に考えると逆なので混乱する。
JR久慈駅で1日限定20食の雲丹弁当(以前テレビで見たことがあった)をたまたま買うことが出来てテンション上がる。
久慈駅を出て南に向かい左折して久慈港に出る。この辺りはもちろん被災している地域で、漁港の建物は新しい。
キャンプ場で朝ごはんも食べたのに、我慢できずいただく。というより、暑いので傷んでしまったら取り返しのつかない後悔になる。売店のおばちゃんによると表面の雲丹だけでなく、ごはんも雲丹の炊き込みになっている。地元の海を見ながらいただくと、最高においしかった。この弁当に関わった雲丹の漁師さんから始まって、蒸し雲丹作り、弁当にしてくれたおばちゃんなど、すべての人に感謝です。
遥か陸地の先端の辺りが「あまちゃん」のロケ地、小袖海岸方面。穏やかな海に沿って道が続く。途中で山にかかり「二子漁業」という建物の右隣に民宿のような家がある。この家の前にはものすごくたくさんの寝具類の洗濯が干してあった。壮観だったが写真を撮ると盗撮みたいなのでやめた。
車道から外れてちょっと登ると展望台がある。この辺りでカップルのランナーが鈴を付けて走って行った(熊よけなのか?)。私たち中高年と違って颯爽としてカッコよく、でもチャグチャグ馬っこのようだった。
まるで天国みたいだ。平和で穏やかな海水浴場。ここに海の家があって、デッキで海水浴場を見ながらかき氷(ブルーハワイ)を頂く。お店の人もとても親切だった。
トンネルを潜ると、すぐに岩だらけの絶景の世界が広がっていた。トンネルの左を巻く道もあるが、これはトンネルの上を通過して内陸に向かう道だ。
道はとても狭くて、車のすれ違いが大変なほど。また荒れると波をかぶる道であり、排水の施工がしてあった。
手前の岩にトンネルがあり、向こうの小島が釣鐘のように見える。その小島は鳥の楽園になっている。とにかく絶景の連続、海の色はエメラルド。
「エメラルド風の向こうは鳥の国」
海岸はどこもかしこも昆布だらけ(採ればダメだけど)。
小袖海岸の夫婦岩。かなり巨大な岩で、ぶっとい縄が渡してある。
ここには海女センターという施設があり賑わっていた。レストランもついているがコロナ禍のためか営業していない。
テレビ局が来ていて地元の海女さんが雲丹のさばき方を披露している。近づいて写真を撮ろうとしたら怒られた。
めずらしく観光地らしい所だった。自販機の飲み物を買い、ついのんびりしてしまう。
潮風トレイルのルートマップでは海岸沿いの道が続いているが、あまりにもハードになるので山側に上って車道に出ることにした。集落左手の石段をどんどん登っていく。グーグルマップでは繋がりがわかりづらいが、思った通り上の集落に通じていた。上に出ると緩やかな台地になっており、小袖小学校、三崎中学校を通る。途中で草取りをしているおばちゃんたちに声を掛けられた。「野田まで行きます」というと驚かれた。
結構アップダウンもあり暑くて、水を飲んでも飲んでも尿が出ない、脱水気味なのだろう。途中「駒形神社」の階段に腰かけて休んだ。日陰になっていて心地よかった。
山越えが終わり、野田村側の久喜漁港に出る。この辺りはお金持ちそうな家が結構多いと思う、雲丹や鮑で潤っているのだろうか。庭で子供たちがビニールのプールで遊んでいた。
久喜浜の海沿いにまっすぐな堤防が続く。海側に降りて歩くと、ゴロゴロした丸っこい石に足を取られて歩きにくい。
大唐の倉を回り込んで野田漁港に入る。この辺に広がる石灰岩の壁が崩れたと思われる、巨大な岩がごろごろ。
巨大堤防が見えてきた。ここを右側から超えて行くと、田んぼの向こうに野田駅が聳えて見える。疲れた。暑かった。
野田駅の向かい側に「お魚センター野田店」があり、晩御飯用に瓶詰の雲丹を買った。帰ってからどんぶりにあけると、ほとんど水が入ってなくて雲丹がぎっしり。ごはんに細切りの海苔を敷いて雲丹丼にしたら、この上なくおいしかった。1日に2回も雲丹を食べることになるとは!
同じ値段でスーパーで売ってるやつの2倍ほどあったと思う(今日の記録の最後がこれかい)。